カテゴリ
全体 募集状況と日程表 クリスマス特別LESSON 単発lessonの案内 マイスター日程&メニュー 今日のlesson 単発 レッスン風景 マイスタークラス授業風景 交通手段 愛犬monakaのコーナー ゴルフ お知らせ オーダーケーキ 四方山話 レストラン 旅行 しまにゃんコーナー プライベートlesson LINK
パン教室のホームページ
Audley Baking School 詳しい教室案内やレッスン内容、お問い合わせ、入会申し込みはこちらのホームページをご覧ください。 生徒さん・卒業生専用BBS パンについて皆さんで語り合いましょう。みなさんの交流の場として、この掲示板をご利用ください。 生徒さんや卒業生のブログ アロンさんのハンブルク ロンドン生活 hannah's Bakery Azul* パンとお菓子と子供の笑顔 around 30のLONDON便り 真妃の部屋 in TOKYO La vie de mon_amie 以前の記事
2018年 08月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
今日もイギリスでは夏日が続いていますね
私は今日もゴルフでこれで5日間連続です(明日も予定が入っています) この暑さの中我ながらあきれる元気です (お仕事されている方ごめんなさい) 今日は朝早いスタートだったので午後2時過ぎには終わっていました 今日プレーしたゴルフ場のそのすぐ近くに今年の女子全英オープンをやるサニングデールゴルフ場があります 本戦は木曜の明日からですが、今日辺りは練習ラウンドでいろんな選手が来ているかもしれないと思い、ゴルフ仲間と2人で行ってきました 練習ラウンドということで、観客もまばらでゆっくり有名選手を見ることができました そして何と言っても一番の感激は、あの「宮里藍ちゃん」を見てきたことです しかもツーショットも写真もお願いできました しかもこの写真のカメラマンは、宮里藍パパです (おおっ!・・・・何とありがたいことでしょう) ![]() 藍ちゃん、かわいい! ちっちゃい! そう藍ちゃんの背格好は私とほとんど変わらない位、小さいのです でも顔は私より小さいよ テレビや雑誌で拝見する藍ちゃんはいつも堂々として大きく、逞しく見えるけど、実物の藍ちゃんはとっての小柄でかわいい方です 打ち放しのレンジでの藍ちゃんとSAIKI MIKIです 藍ちゃんの側にはいつもパパが付いて細かい指示を出していました ![]() SAIKIさんは、とっても感じのいい方でした ![]() 上田桃子さんは自信に満ちた頼もしいプロですね ![]() 今年の全英オープンには他に日本からは横峰さくら 不動YURI 馬場ゆかりさん達が参加しています 本戦は金曜日に見に行く予定にしていますが、こんなにゆっくり選手を見られて、しかもカメラ持ち込みOKというのは今日までです(しかも無料) 練習場でのプロのスゥイングを見ていて思ったこと・・・・・・・・ 誤解と非難を恐れずに言いますと・・・・ 私にも出来そう・・・・・・ でも本当なの・・・・・その位各選手はゆっくり、力まずスィングしているのです ただ違うのは、その結果の飛距離です ええっ!なんで?・・・と言うくらい飛距離はすごいです どうしてあんなに飛ぶの? 後はゴルフ場で撮した写真を見て下さいね 韓国選手が多く目立ちましたが、皆さん仲が良く、感じもとっても良かったです 仲良く練習ランドしています ![]() 明日は上田桃子とカーリーウェッブ、アニカの大物が一緒の組で楽しみです ![]() 上田桃子さんのゴルフバック かわいいでしょう ![]() ほかにもこんな可愛いバックがありました ![]() 女子プロならではのこんな光景 ママさんプロも頑張っています ![]() ▲
by 11monaka
| 2008-07-30 05:59
| ゴルフ
![]()
実は昨日はゴルフの後、夕方からロイヤル オペラハウスで「白鳥の湖」を見てきました
(友人に余り席を誘って頂きました) でも初めは席がボックス席だったため 舞台が1/3しか見えませんでした 途中から空いている席に替わり、2/3は見えるようになりました(泣 笑) この日は中国からのバレー団だったのですが、とってもきれいでした ただ驚いたのは踊り子さん達の体の細いこと 細いこと・・・・ まるで繊細なお人形さんみたいでした オペラグラスで見ると、みなさんあばらが浮いて・・・・痛々しい位でした あんな細い体で、毎日激しいトレーニングをしている訳ですから、踊り子さんの世界はきっと想像を絶す厳しさなんでしょうね 今度しまにゃん先生から知り合いの練習生に内情を教えて頂きましょうね 午前中にゴルフ、夕方から観劇・・・・・という、とってもイングリッシュな1日を過ごした後、またしてもイングリッシュな出来事が待っていました バレーが終わって10:30頃 BAKER STREETの駅に行って電車に乗ろうとしたら、掲示板に「Deley」の表示が出ています ??????? 元々時刻表なんかないのに、何でDeley???? 駅員さんに聞くと「信号のトラブルで電車は走っていません 回復の予定も分かりません」とのこと、仕方ないので違う線で近くの駅まで行くことにしました そこからタクシーかバスにでも・・・・と思っていたらその電車も突然途中の駅で止まり、「この電車はこの駅までです 全員降りて下さい」のアナウンスです もちろん一言も説明なんかありません さっきまであんなにうるさく「この電車は○○行きです」とテープがアナウンスしていたのに・・・・・ でも誰一人として文句を言う乗客も無く、ぐったりした表情で指示に従って駅のホームでいつ来るともしれない電車を待っています 駅には電車が走っていない事も、又その理由も一切アナウンスされませんし、掲示もされていません ただ駅員さん聞いた人だけが状況が分かるのです 私達日本人からしたら、こんな不親切な事はありません どして誰も怒らないの! ホントにこんな時のイギリス人って物わかり良すぎ! 結局いつもなら30分で帰って来れるところを、2時間近くもかかってしまいました ・・・・・・というとってもイングリッシュな1日でしたとさ ▲
by 11monaka
| 2008-07-29 04:29
| 四方山話
![]()
この日はいつもより随分は早い時間にゴルフ場に行きました
この日 ご一緒した方達の一人は夜の遅い日本食レストランのオーナーシェフです そしてもう一人は朝の早いお弁当屋さんです お二人とも短い睡眠時間を削ってのゴルフです 今日行ったのはその中の1人がメンバーのBachworth Park ゴルフ場です ここで何度かプレーしたことがありますが、距離は長くないのになかなか難しいコースです そして今日は多分今年初めて30℃を超えるという、本物の夏日でした あぁ~今日ほど ゴルフが終わっての冷たいビールが「美味しい!」と思った事は・・・・・・・ 何回目かな? ![]() 写真小さくしてみましたけど、このお二人特徴ありすぎですよね 見る人が見ればすぐ分かってしまいますね ![]() ▲
by 11monaka
| 2008-07-28 03:28
| ゴルフ
![]()
今日はHADLEY WOOD ゴルフクラブで男女mixのコンペがありました
オープンコンペなので近隣のゴルフ場からたくさんの方が参加していました コンペの方式はグリーンサムという男女交互に打つやり方です 夫婦だとケンカになりやすいし、他人だとプレシャーを感じるやり方ですね(笑) この日は久し振りに夏らしい暑い天気で、いい汗かきました コンペの後のDINNERは英語の世界なので結構苦しいのですが、この日はもう一組日本人のカップルが参加されていたので助かりました 夏らしいスタート前のゴルフ場風景です ![]() 18番から見た クラブハウスです ![]() 一緒に回ったカップルです 彼女のダンナ様と義弟はゴルフのプロだそうです ![]() 食事の後の授賞式 ![]() 今日のメインコースはラムでした ![]() 成績の方ですか? ・・・・入賞はなりませんでしたが、結構良いところまでいきましたよ ▲
by 11monaka
| 2008-07-27 02:57
| ゴルフ
![]()
イギリスではゴルフ場で結婚式をされるカップルは多いですね
今迄にもたくさん見てきました・・・・・豪華ゴルフ場で 私が所属しているゴルフ場は決して、豪華でもないし・・・・というよりとっても庶民的なゴルフクラブです そんな我がゴルフ場でも年に何回かは結婚式が行われています (しかも新郎も新婦もメンバーじゃないのにね) 今日もそんな結婚式披露宴が行われていました 今までは「フ~ン」で終わっていた結婚式も今の私にとっては大事なブログネタ・・・・しっかり写真に納めてきましたよ 幸いにも新郎新婦もブログにのせると説明したら、とっても喜んでくれました 2人ともとっても若くてかわいいカップルですね ![]() 新郎の友人と ![]() ウェデングケーキ ![]() よく見ると新郎さんはポリスさんなのね ![]() いつものしょぼいレストランも見違えるほどドレスアップしていました 決してたくさんのお金をかけた結婚式ではなけど、今日の素晴らしい天気が最高の祝福だと思われるほど、素晴らしいイングリッシュ・サマーな夕べでした おめでとうお二人さん♪ いつまでもお幸せにね♪ ![]() ▲
by 11monaka
| 2008-07-26 03:19
| ゴルフ
![]()
ここ最近頭の中で
??????????? が渦巻く不思議なことがありまます 先週の事ですが、いつものようにモナカさんを連れて、いつもの公園に散歩に行きました その日は他に犬もいなかったので、リードを外して自由に走らせていました モナカさんお気に入りの公園の端っこの茂みの所にいくとそこには車が2台止まっています 1台はパトカーです そしてもう1台も警察のワゴン車です 「あれ?」と思っていると、そこにいた2人のポリスに「犬にリードを付けて下さい」と注意されました よく見るとその茂み全体ににPOLICEのロゴの入ったテープが張り巡らされています (下の写真は後日撮ったものです) ![]() 私はあわててモナカさんを呼んでリードを付けようとしました ・・・・・がモナカさんは何かの遊びと思ったのか、近寄っては逃げ、近寄っては逃げをしてなかなかリードを付けさせてくれません その様子を見ていたポリスの方もニコニコ笑いながら、「もういいよ」と言ってくれました まぁ・・・・大した事でもないんだわ・・・と思いながらその辺りでモナカさんを遊ばせていると、茂みの中からタンカーを担いだ人が現れ、いかにも死体と思われるビニールで包んだ人型をワゴン車に運びました その場にいたのはタンカーを運んだ2人と、さっき注意されたのんきに立っている2人のポリスだけです ワゴン車が行ってしまうと、2人のポリスはさっさとテープを取り外して、いなくなってしまいました (その間5,6分) 公園の隣はお年を召した方達が集まってプレーしているボーリング場があります 英語ではBOWLINGとなっていますが、実際はゲートボールのように地面でボールを頃がして 遊ぶもののようです 茂みからも所々そのプレイグランドが見えます ![]() そこのご老人が急に亡くなったか、その集会場で集まりがあったのかしら? きっとあの茂みの奥に隣に続く道があるんだわ と思って私もしばらくして遊ばせてから帰りました それから2,3日していつものようにモナカさんを茂みの所で遊ばせていました ふと思いついて、あの時の道はどこに続いているのかしら? と思って茂みの木をかき分けて、この間タンカーの人がが出てきた場所に入ってみました そしたら ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ そこはすぐに行き止まりになっていて、先にはいけません 「エ エ エ エ エ エ エ エッ ??????????」 じゃ・・・あの時の死体は? どこから??????????」 そんなはずないわ・・・・と思い私も必死で死体らしきものが運び出された場所を懸命に探検しましたが・・・・・という程こともなく僅か4,5メートル隣との境のフェンス沿いに歩くだけです そんな茂みとも言えない場所から死体???????? しかもその時いたのは、のんびり笑っていたポリス2人とタンカーを運んだ2人だけです そういえばあの時、となりのbowling場も何事もないように静かだったわね もちろん公園も閉鎖される事のなく、いつものままだし・・・・・ あれは一体なんだったのでしょう? その後探検する警察犬とその現場 ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・・・・・本当に不思議です 上の茂みに張ったテープの写真は、昨日写真を撮りに行った時に見つけたテープを伸ばして貼り付けた再現写真です (だから白昼夢ではなかったのよね) ▲
by 11monaka
| 2008-07-25 17:16
| 四方山話
![]()
今週の火曜日は我がSUDBURY ゴルフクラブの レディース キャプテン デーでした
これはその年のキャプテンが全メンバーを招待して行われる大イベントです (先日行われたのが男性キャプテン デーで今日は女性キャプテン デーです) 午前中 18ホールの普通のコンペが行われ、途中サンドイッチなどの軽食を食べた後、午後からお遊びのチームゲームがあります スタート前の記念撮影です 我がジャパニーズ3人組とアイリッシュ3人組で仲良く ちなみにイギリス人と日本人・・・・という位 イングリッシュとアイリッシュ・・・・てアイデンティティーが違うような気がします ![]() 午後からのお遊びコンペ ![]() ![]() お手伝いの方達 もうゴルフはされないのだけどこういう時に必ず来てお手伝いして下さるご高齢のメンバーさん達です ![]() 試合の後はみなさんドレスアップして表彰式です この時の食べ物はキャンプテンとメンバー有志からの持ち寄りです 私もテーブルロールをたくさん作っていきました(100個位) ![]() ![]() この日優勝したのは、グロス77という素晴らしい成績のミュウリエルでした HC7の彼女はもう60歳は軽く超えていらっしゃると思えますが、本当にすごいですね 2位はHC9の日本人メンバーのMさんです やはり本当に実力のある人は、いつでも良い成績で上がってくるのですね 私のように運まかせ、神様頼りのゴルファーはダメですね でも賞品はしっかり頂きましたよ 団体戦2位という渋い賞を・・・・ もう一人の日本人メンバーOさんも賞品ゲットです 準優勝おめでとう ![]() ![]() ![]() それにしても 私達3人の名前をいい加減覚えてよ! いえ名前は覚えているのですが区別がつかないのです 確かにチビ3人だけどさ・・・・・・ ▲
by 11monaka
| 2008-07-23 22:20
| ゴルフ
![]()
オードリー先生のブログを見て触発。思いつきました、ゴルフのお話。
いつか書こうねとコメントしてたし。 ・・・といわけでしまにゃん先生からの寄稿です(?) ・・・・・だからパクリじゃないってば・・・・・(くまころさん) 全英オープン、もう終わっちゃったけど、がんばったグレッグノーマンにも捧げます・・・。(いらないだろうって) 青く澄んだオーストラリアの海中に、一匹のサメが泳いでおりました。ホワイトシャークです。彼は深ーく深ーく悩んでおりました。 「芝の上でゴルフがしたい」 そうです。彼は人間の2本の足が欲しいのです!芝の上でクラブを振り、ボールを飛ばしたいのです!!もう、サザエやうにを尾ひれで飛ばすのには飽き飽きだったのです・・・。 そこで彼は人魚姫もお世話になった海の魔女を訪ね、2本の足をもらうことが出来ました。颯爽と芝の上でクラブを振り、有名になることが出来ました。彼の昔の姿を知ってか、知らずか、「ホワイトシャーク」というニックネームまでつきました。まあ他にもゴールデンベアーやら、タイガーやらがいるので珍しいことではなさそうと、彼はホッと胸をなでおろしました。 結婚もし、ゴルフ以外の事業も成功させた彼はすっかり海のことなど忘れていました。ところが、ある日長年連れ添った妻に本当の姿を知られてしまったのです。妻は恐れおののきました。愛してきた夫が海の生物だったなんて!?サメだぁ?息子はキャビアだったの?(キャビアはチョウザメですが)そして大金をせしめて去っていったのです。100億です。スピルバーグのジョーズも真っ青です。 全財産の三分の一をもっていかれました。海にもどろうかな、と悩み始めた とき、海辺にたたずむ一人の女性に出会います。表情を変えず、冷静なゲーム運びからテニス会の「アイス・ドール」とよばれた彼女も、2度の離婚を経験し「私の心を溶かす男性はもういないのね」と嘆いていたのです。 そして二人は恋に落ちたのです。「恋はするのでなく、落ちるもの」とはうまくいったものです。そしてめでたく結ばれたのでした。ホワイトシャーくはアイス・ドールの氷を溶かしそのきれいな水の中で永遠に泳ぎ続けるのでした。 めでたしめでたし。 ってこんな感じ?ゴルフのことは知らないので、ラブストーリーに仕上げました。おほほ。 ▲
by 11monaka
| 2008-07-22 17:49
| しまにゃんコーナー
![]()
今日は全英オープン最終日でした
今年は4日間とも、いかにもリンクスらしい風と寒さの中での戦いでしたね タイガーが不参加という、今ひとつ盛り上がりに欠けるはずのジ・オープンでしたが、とんでもない! 今年は往年の大スター ホワイト・シャークの異名を持つ グレッグ・ノーマンの活躍で大いに盛り上がりましたね 結果的には優勝はスコットランドの選手ハリントンになりましたが、ノーマンは3日目終わって単独トップ、4日目に最終組で回るというだけでもすごいですよね だって彼は今年53歳で本来ならシニアクラスです 彼がメジャーに弱いという話しは有名ですが、彼は22年前と15年前にこの全英オープンで優勝しています ただ彼はアメリカでのメジャー優勝は果たしていないのですよね しかも2位が8回というのも有名な話しです そんな彼の最近の話題は、元テニスプレイアーのクリス・エバートと今年再婚したことです これには世界中が驚いたのではないでしょうか? しかも元奥様への離婚和解金が、な・な・ナント 100億円いうのです (この金額はタイガーウッズの生涯獲得賞金と同じという記事もありました) 彼がワインビジネスやコース設計でビジネスマンとしても成功しているのも有名ですが、全てに於いて話しのスケールが違うようです それにしても53歳でビジネスも順調 新しいロマンスと再婚 これで全英オープンに優勝・・・・・ なんてなったら、世間はどうなんでしょう・・・・・ 同じ中高年代の男性にとっては羨ましい話しですよね まぁ・・・女性にとっては、別れた奥様の方が羨ましいですね そんな世界中の中高年のゴルフプレイヤーの熱い夢を託した熱戦が繰り広げられる中、私は女性3人でゴルフをしてきました 場所は友人の一人が新しくメンバーになった「SHIRE」という、新しくできたゴルフ場です (ご一緒したお二人はロンドンのゴルフ界では有名な方です もちろんお上手な事で) 初めてコースですが、どのホールもほとんど池がらみのとっても難しいコースでした 前半ボロボロで他の2人の足を引っ張る内容でしたが、後半飲み物代をかけてのマッチにした途端良くなりました(そう私は勝負に燃えるタイプです) ここはクラブハウス内のダイニングルームがとっても素敵なのです ![]() ![]() ![]() ![]() このクラブハウス特性のサラダ・ハンバーガー・オムレツです ![]() ![]() ![]() ▲
by 11monaka
| 2008-07-20 07:00
| ゴルフ
![]()
土曜日はゴルフ場のメンバーと「フーナン HUNAN」という台湾料理のお店に行って来ました
このお店はスローン スクエアから歩いて5分位のピムリコロードにあります ここのオーナーは私達と同じゴルフ場のメンバーなので同じアジア人として仲良くして頂いています ロンドンのレストラン中華部門では高い評価を受けている人気のお店なのですが、ユニークなのはこのお店こはメニューがありません ほとんどがお任せメニューになります しかも台湾料理ということで、少しの量の料理が次から次と出てきます (日本人好みですよね) 材料も海老 蟹 ロブスター アワビやホタテのような高級海鮮ものから、カエルの足のような珍しいものまで、皿毎に違う素材で繊細に調理されたものが出てきます 最後に麺類かご飯ものが出てくるのですが、ここまでたどり着くのが大変です (以前数えたら13,4種類のお皿がでてきたように思います) でもこの最後の麺類が蟹やロブスターを使った豪華麺なので頑張って下さい 途中で満腹度を聞いて下さいますから早めに麺類にすることもできますが、お値段はそんなに変わらないようですから、しっかり食べてからの方がお得です(笑) コースのお値段は1人大体50ポンド前後です (料理内容を書いた物や値段を書いたリストもありませんから、知らないと心配ですよね) この日はこのお店の常連で週に2,3回はここで食事をされている方とご一緒でした。 そんなにしょっちゅう来て飽きないの?お聞きしたら、何も言わなくても出てくるからいいそうです (へぇ~) 今日はデジカメを忘れないように・・・・・と思って来ました デジカメは忘れずに持ってきたのですが、メモリーカードが入っていませんでした(泣) でも最近のカメラってメモリーカードが入っていなくても、10枚位は本体が記憶してくれるんですよ そんな訳で全部の料理は撮れなかったのが残念です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 11monaka
| 2008-07-19 08:49
| レストラン
![]() |
ファン申請 |
||