カテゴリ
全体 募集状況と日程表 クリスマス特別LESSON 単発lessonの案内 マイスター日程&メニュー 今日のlesson 単発 レッスン風景 マイスタークラス授業風景 交通手段 愛犬monakaのコーナー ゴルフ お知らせ オーダーケーキ 四方山話 レストラン 旅行 しまにゃんコーナー プライベートlesson LINK
パン教室のホームページ
Audley Baking School 詳しい教室案内やレッスン内容、お問い合わせ、入会申し込みはこちらのホームページをご覧ください。 生徒さん・卒業生専用BBS パンについて皆さんで語り合いましょう。みなさんの交流の場として、この掲示板をご利用ください。 生徒さんや卒業生のブログ アロンさんのハンブルク ロンドン生活 hannah's Bakery Azul* パンとお菓子と子供の笑顔 around 30のLONDON便り 真妃の部屋 in TOKYO La vie de mon_amie 以前の記事
2018年 08月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ひんしゅくを買いそうですが、フランスから帰った翌月曜日もゴルフだったのです
普通ならそんな無茶なスケジュールにはしないのですがこの月曜日のゴルフはどうしても外せなかったのです というのは所属クラブの女性メンバーだけで、バスを借りて名門サニングデールでゴルフをする・・・・という企画だったのです サニングデールと言えば、昨年女子の「THE OPEN」があったコースです 比較的近い場所にあるので私も見に行き、宮里藍ちゃんや植田桃子ちゃん達の写真を撮らせてもらったコースです (ブログでも紹介しています) そんな名門コースでプレーが出来るなら、少々の無理をしても行きたくなるでしょう? ![]() ・・・・・の筈でした (残念ながら上のクラブハウスの写真は憧れの本コースのものです) まずバスに乗ってから気が付いたのは、いつもよりお年寄りメンバーが多い・・・・????? 皆さんあんなタフなコースなのに大丈夫なの? そしてバスに乗って判明したショッキングな事実! サニングデールにはサニングデール ゴルフクラブとは別に女性用のコースが隣にあるそうなのです 古い名門コースだけに女性メンバーに対して閉鎖的なのか、コースが難しすぎるのか、私はその理由はよく分かりませんが、とにかくあのダイナミックなコースとは違うという事です その事をバスに乗ってから知り、「そんな事だと知っていたら絶対申し込んでいなかったのに!」と日本人の友人と散々愚痴っていました サニングデール レディース と呼ばれるそのコースは、超豪邸が建ち並ぶ中にありながら、とってもラフな造りのクラブハウスで、それにもがっかりです しかもコースはほとんどがPAR3で、何だかパブリックのミニコースに来たみたいでした そんな文句タラタラでスタートしたゴルフだったのですが・・・・ 帰るときには最高にハッピーな気持ちになっていました コース自体はアップダウンのきついタフなコースです PAR3といっても距離が200ヤード近くあるホールがたくさんあり、女性にはパーセーブは結構厳しと思います 今回大満足したのはゴルフ以外の事です レディースのコースと隣のサニングデールの本コースが隣り合わせになっている所があります 回っている途中友人が、「そういえば今週末、サニングデールでシニアオープンがあるのよ だから今回っているのは選手達みたい」と言ったのです そこでブログの鬼の私は、(ラッキー!これでブログネタが拾える)と思い、隣でキャディーを連れてプレーしている選手達の所に走って行き、「すみません 写真撮らせてもらっていいですか?」と厚かましくお願いしたのです(汗) すると何とその選手の方が、「君も一緒に撮してあげるよ」と言って、キャディーさんにカメラを渡してくれるのです こんな幸運を独り占めしては申し訳ないので、すぐ隣コースで待っている同伴者を呼びました そして撮したのがこの写真です ![]() いつもより写真が大きいでしょう? だって2人ともすごく素敵だったんだもの 見た事のある顔なんだけど、名前が分かりません 写真をお願いしておきながら、「すみません お名前は?」と聞くしかありません しかも英語名だから聞いても、すぐ忘れそうです だから・・・ ![]() ![]() 賢いでしょう? お陰で後でメンバーに自慢するときに助かりました 自慢して回ったのは左端の英国人リズですよ それにしても2人とも素敵だったわ・・・・・・・今思い出してもうっとり・・・・ でもあの2人もシニアツアーなのね (シニアツアーで何歳からだったかしら?) 他にもこんな写真も撮りました まだ練習ラウンドなので選手達もそれほどピリピリしていなくて、笑顔で応えてくれました ![]() 今週末に行われるこのシニアツアーには、何とあの時の人 トム・ワトソンも来るのですよ ![]() あっ! これも「ザ・ シニア」になっている そしてこんな写真も・・・・・ ![]() あ・あ・・・憧れの犬を連れてのラウンドです 犬連れを許可しているコースはイギリスでも少ないのよね 羨ましいわ~ そしてお迎えのバスが来るまで、歓談(呑み会) お食事 表彰式です とても立派とは言い難いコースとクラブハウスでしたが、やはり名門サニングデールの一部ですね クラブチャンピョンの中に、レディーやプリンセスの称号、 ロイヤルの方の名前がたくさんあり驚きました ![]() ![]() 今回のように対抗試合以外で、メンバーと一緒に他のコースでプレーするのは初めてです 英語での長時間の会話は苦痛なので、普段はそんなに長居をしないのですが、今回は同じバスなのでおつき合いするしかありません そして感じたこと・・・・・みなさんとってもいい人達なのです 私が所属しているクラブは割と庶民的な所なので、とってもお金持ちの人もいれば、私のようにそうでもない人もたくさんいます そのせいか皆さんとっても気さくな方達が多いようです この日も、2週間も前に優勝した私に会う人がみんな「おめでとう!良かったね」と声を掛けてくれます その日参加していなかった人も、抱きついて喜んでくれます もう1人の日本人の友人はまだ入会して1年ほどですが、とてもゴルフは上手くて今クラブでN01です そんなまだメンバーとして新しい彼女を暖かく迎え、みんなが彼女のゴルフを尊敬している感じがします お酒も結構入って盛り上がったせいもあるのでしょうが、みんなとっても楽しそうでした ![]() ![]() 私も友人も心から、「このクラブに入って良かったね 今日来て良かったね」と思った1日でした
by 11monaka
| 2009-07-20 07:14
| お知らせ
![]()
|
ファン申請 |
||